のぶ歯科・歯ならび歯科の症例集|神戸市板宿駅の歯医者

症例集 CASE

症例検索

カテゴリー

成人部分矯正+総入れ歯

CASE 0 1

Before

After

Before

After

施術内容 上顎総義歯がしょっちゅう割れる、下顎部分義歯がパカパカ外れると来院。前医では「噛む力が強いから」と説明を受けてました。
確かに噛む力は強かったが、義歯のトラブルの主な原因は残っている歯の歯並びがガタガタであることでした。義歯に無理な力がかかり『義歯が割れる、外れる』の症状が出ていました。ガタガタの歯並びを矯正治療で治して上下義歯を作り替えることになりました。
部分矯正はインプラントアンカースクリューを使用して極端に歯並びが悪い場所だけ行い、他の歯は補綴で対応して治療期間を短縮しました。強い咬合力に対応するため金属床で義歯の強度を上げました。
以後、割れることも外れることもなく経過良好です。
治療期間 12ヵ月(2023年3月~2024年3月)
部分矯正:6ヵ月(移動3ヵ月、保定3ヵ月)
むし歯治療と被せ物製作:3ヵ月
上下義歯製作:3ヵ月
費用 部分矯正:135,000円(税込)
セラミック:77,000円(税込)
金属床総義歯:300,000円(税込)
※ 2023年時治療費
リスク・副作用 ・矯正中にアンカースクリューがとれることがあります。その際は、もう一度入れ直します。
・定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
・歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
・歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。

※表示金額は全て税込みです。