のぶ歯科・歯ならび歯科のワンデイデンチャー(抜歯即時義歯)|神戸市板宿駅の歯医者

ワンデイデンチャー
(抜歯即時義歯)
ONE DAY DENTURE

当院のワンデイデンチャー
(抜歯即時義歯)

TROUBLE こんな場合はご相談ください

  • 歯がグラグラしている
  • インプラント手術は怖い
  • 抜けそうな歯がある
  • なるべく気軽に治療したい
  • 歯がないのは避けたい
  • 治療について話を聞いてみたい
  • 見た目に影響のない治療がしたい
  • まずは一度相談したい

抜歯した当日に見た目を改善できる
ワンデイデンチャーをご提供

当院では、抜歯当日に入れ歯を装着する「ワンデイデンチャー」をご提供しています。歯がグラグラして抜けそうな場合において、歯科医師の診断のもと、歯を抜く前から入れ歯を作製し、抜歯当日に装着いたします。歯がない期間をなくすことで、見た目や日常生活への影響が抑えられます。「インプラントは怖い」「手術はしたくない」という方にもおすすめです。歯やお口の状態によっては、部分入れ歯としてお使いいただくこともできます。

口腔内スキャナーを用いた
院内技工で
緻密に入れ歯を設計

当院ではデジタル技術を駆使した緻密な入れ歯治療をご提供しております。口腔内スキャナーでお口の中の状態を正確に把握し、3Dプリンターを用いて院内技工を施すことで、スピーディーかつ緻密な入れ歯を設計いたします。従来のような型取りが必要ないため、患者さんのご負担を軽減しながら治療を進められます。

こんな方におすすめ

今すぐ噛めるように
なりたい方へ

入れ歯をすぐに作りたい方のために、短期集中型のワンデイデンチャープランをご用意しました。朝ご来院いただき、歯型を取った後、その日の夜には新しい入れ歯を装着できます。急な予定がある方や、すぐに食事や会話を快適にしたい方におすすめです。「すぐに入れ歯が必要!」という方は、ぜひご相談ください。

急ぎじゃないけど、
早く入れ歯が欲しい方へ

短期間で新しい入れ歯を作りたいけれど、即日対応までは必要ない方に向けたプランです。まず歯型を取り、精密に入れ歯を制作した後、後日装着する流れとなります。即日仕上げよりも、細かい調整を行う時間が確保できるため、よりフィット感の高い仕上がりを目指せます。できるだけ早く、しっかり合う入れ歯を手に入れたい方におすすめです。

よくあるご質問

Q

ワンデイデンチャーとはなんですか?

ワンデイデンチャーとは、最短1日で作製できる入れ歯のことです。抜歯した当日に見た目を改善できる治療であり、歯がない期間をなくすことができます。治療当日に食事をしっかり噛めるため、日常生活への影響を抑えたい方にもおすすめです。ワンデイデンチャーの適応については、歯科医師が診察したうえで判断いたします。

Q

通常の入れ歯との違いはなんですか?

通常の入れ歯との大きな違いは、作製にかかる期間の長さです。通常、患者さんに適した入れ歯を作製するためには一定期間が必要になります。しかし、ワンデイデンチャーは最短1日で作製でき、抜歯した当日にお使いいただけます。ただし、耐久性は通常の入れ歯と比べて劣るため、スペアとしてお使いいただくことが多いです。

Q

ワンデイデンチャーは誰でも受けられますか?

ワンデイデンチャーの適応は歯科医師が診察したうえで判断いたします。歯やお口の状態によっては別の治療が適している可能性もあるため、詳しくは検査・診察したうえでお話しさせてください。

費用

料金表

ワンデイデンチャー165,000円

※表示金額は全て税込みです

お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金
現金でのお支払い
クレジットカード
※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
デンタルローン
5.8%
分割払いでの
お支払い
医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

注意点・リスク・副作用

・加齢によるお口の中の変化により、定期的に入れ歯の調整が必要になる場合があります。
・強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
・土台となるご自身の歯に負担がかかる場合があります。
・耐久性がやや劣るため数年後に再作製が必要になる場合があります。
・金属の種類によってはアレルギーが出る可能性があります。
・入れ歯の種類などにより、土台となるご自身の歯を削る場合があります。
・治療時に出血を伴う可能性があります。
・入れ歯装着時に違和感が出る場合があります。
・顎の骨が痩せると入れ歯が合わなくなり、調整(修理)が必要になる場合があります。