神戸市板宿駅で歯医者ならのぶ歯科・歯ならび歯科

ボロボロでも
怒りません
今からでもご相談ください

来院実績

16,000人以上

※2006年4月〜
2024年12月

正確な
検査・診断

NOBU DENTAL CLINIC

CONCEPT 大切にしていること

忙しさや不安で
後回しにしてきた歯の治療
今こそあなたに適した
解決法を決めましょう

CONCEPT 01 見た目で損をするのは
もったいない

第一印象は見た目が大きく左右します。歯が綺麗だと笑顔に自信が持て、人との交流も自然と増えます。一方、歯の状態が悪いと、不潔な印象を与えたり、消極的になってしまうことも。実は、印象を決める重要な要素が「歯」です。未来のために、今こそ歯の健康を見直してみませんか?

CONCEPT 02 お子さんの
将来を見据えた治療

大人の口腔トラブルは、子どもの頃のケアや口腔機能の発達が影響するといわれています。当院では、2006年4月~2024年12月までの16,000人以上の治療実績をもとに、お子さんの将来の健康を考えた、幅広い治療に対応しています。気になる症状があれば、お早めにご相談ください。

CONCEPT 03 大人の「治療しない」
という選択肢

当院では、患者さんの痛みやお悩みに寄り添い、適切な診療を提供しています。お話を伺った上で精密検査・診断を行い、ご提案します。場合によっては「経過観察」を選択することも可能です。患者さんの状態に合わせ、幅広い選択肢の中から適した治療をご案内します。

GREETING 院長挨拶

丸橋 伸行 Nobuyuki Maruhashi

『ボロボロでも怒りません』とは

熱心な先生ほど「なんで放置してたんだ」と口調が強くなります。歯は生え替わらないので一度悪くなると元の状態に戻ることはないことをよく知っているから、つい口調が強くなってしまいます。若くて腕に自信がある先生ほど理想に燃えるのでこうした傾向があると思います。

私は歯科医師になって25年経ちます。10年を一区切りとすると2週半するうちに「患者さんは意を決して歯医者に来たのだから、どんなにボロボロでもここからスタートと思ったらいい」とゆるく考えるようになりました。その気持ちを『ボロボロでも怒りません』と表現しました。

でも診療はゆるくないです。当院はボロボロの人のために精密なシミュレーションソフトや治療機器を揃えています。歯をなんとかしたい、綺麗な口元にしたいと考えている人の役に立てたら幸いです。

DATA 数字でわかるのぶ歯科・
歯ならび歯科

月間来院患者数
1,442
患者さん男女比率
男性46%
女性54%
患者さんの年齢層
20歳以下…3%
21〜40歳…12%
41〜60歳…38%
61〜80歳…41%
81歳以上…6%

※2022年8月~2023年7月データ

スタッフ数
歯科医師…2
歯科衛生士…10
口腔外科医(非常勤)3
麻酔医(非常勤)1
歯科技工士…3
事務・受付…3
クリーンスタッフ…1

※2025年4月現在

年間症例数

インプラント

52

矯正治療

68

セラミック・審美治療

280

むし歯治療

3,289

歯周病治療

10,056

※2022年8月~2023年7月データ

REASON 歯が悪くなった理由は
1つではありません

生まれつきの噛み合わせ

むし歯や歯周病の原因はさまざまで、骨格の影響で歯のトラブルが起こることもあります。当院では、根本的な原因を精査するためにフェイススキャンを活用。歯や顎、骨格の状態を詳しく分析し、適切な治療を検討します。画一的な対応ではなく、一人ひとりに合った治療をご提案します。

今までの治療で使った材料

一般的に使われる銀歯は耐久性に優れ、保険適用で治療が可能です。しかし、経年劣化による隙間から細菌が侵入し、むし歯の再発リスクが高まることもあります。再治療を繰り返すことで歯が悪くなるケースも少なくありません。「治療した歯が痛い」「むし歯を繰り返す」と感じる場合は、使用する歯科材料の見直しを検討してみましょう。

忙しくて時間がなかった

仕事や介護、育児で忙しく、受診できずに歯が悪くなってしまう方も少なくありません。気にしつつも動けない事情があることを、私たちは理解しています。しかし、歯のトラブルを放置すると、全身の健康に影響を及ぼし、治療期間や費用の負担が増えることも。だからこそ、今治療を始めることが大切です。当院では、どんなに歯の状態が悪くても決して責めません。「ここからがスタート」と考え、一人ひとりのお悩みに寄り添った治療をご提案します。まずはお気軽にご相談ください。

だからこそ、
もっと寄り添った診療
心がけています

当院では、一人ひとりに合った治療を大切にしています。カウンセリングでは、ライフスタイルや口腔への意識、ご要望を丁寧にお伺いし、精密な検査・診断を行った上で適切な治療をご提案します。「自分に合う治療がわからない…」とお悩みの方も、安心してご相談ください。

FIRST 当院が初めての方へ

初めての治療は、
不安がつきものです。

インプラント、セラミック、入れ歯などの治療が初めての方は、不安を感じることが多いものです。当院では、治療内容や費用、期間、メリット・デメリットを丁寧にご説明し、納得した上で治療を進めます。「どうしたらいいかわからない」という方も、まずはお気軽にご相談ください。

FLOW 治療の流れ

  • 1.検査・診断
  • 2.治療のご説明
  • 3.治療法のご提案
  • 4.治療開始
  • 5.治療終了
  • 6.定期検診
  • 1.検査・診断

    治療を前に精密な検査・診断を行います。歯やお口の状態を丁寧に診察したうえで、必要な検査を行うことで、的確な診断へとつなげます。また、患者さんのライフスタイルなどを考慮し、治療が本当に必要かどうかも含め、状態を見極めていきます。豊富な治療経験に基づく判断力を活かし、審美性や機能面などを総合的に考えながら、診査・診断を行っていきます。

  • 2.診査結果に基づいた治療説明

    各種検査データをもとに、現在の歯の状態や痛みの原因、今後のリスクについて詳しくご説明します。納得して治療を受けていただけるよう、一つひとつ丁寧にお伝えし、サポートいたします。治療の選択肢が複数ある場合は、それぞれのメリット・デメリットをわかりやすくご説明し、患者さんのご要望を踏まえながら治療方針を決定していきます。

  • 3.治療法のご提案

    診断結果をもとに、患者さんに合った治療をご提案します。治療内容や進め方、費用、期間をわかりやすくご説明し、安心して治療を選択できるようサポートいたします。選択肢が複数ある場合は、それぞれのメリット・デメリットを丁寧にお伝えし、自由診療の場合はお見積もりもご提示します。気になる点があれば、遠慮なくご相談ください。

  • 4.治療開始

    当院では、治療内容・方針にご納得いただいた方のみ治療を開始します。無理に進めることはありませんので、不安や疑問があれば気兼ねなくご相談ください。治療が始まった後も、ご不明点があればいつでもお尋ねください。安心して治療を受けられるよう、丁寧な対応とサポートを心がけています。

  • 5.治療終了

    治療後は、ご自宅でのケアがとても大切です。たとえば、週1回30分の治療を受けても、それ以外の時間は患者さんご自身で歯の健康を守る必要があります。当院では、患者さんに合わせたケア指導を行い、症状や状態に応じた対処法を丁寧にお伝えします。また、治療後もLINEでのご相談を受け付けていますので、気になることがあればお気軽にご連絡ください。

  • 6.定期検診

    歯を健康に保つためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。当院では、お口の状態に合わせた定期検診を実施し、歯のクリーニングやケア指導、むし歯・歯周病の早期発見・治療を行います。定期的なケアを続けることで、お口の健康を維持しやすくなります。歯やお口に関するご相談にも丁寧に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

患者さんとの対話を大切に

歯科治療では、患者さんと歯科医師の双方向のコミュニケーションが欠かせません。当院では、患者さんの不安や疑問に寄り添い、しっかりお話を伺ったうえで、丁寧に治療内容をご説明することを大切にしています。

見通しのある治療で安心を

当院では、応急処置を除き、検査・診断を徹底し、治療のゴールを明確にします。患者さんにも目標を共有し、不安なく治療を受けていただけるようサポートします。

PROMISE

MEDICAL 診療内容

  • 歯がない部位がある

  • 久しく歯医者に行っていない

  • 歯並びがコンプレックス

  • 歯がガタガタしている

  • 歯を失ってしまった

  • 歯がなくて見た目が気になる

RECRUIT 採用情報

のぶ歯科・歯ならび歯科では、一緒に働く仲間を募集しています。
少しでも興味がございましたらお気軽にご連絡ください。